博論社
ホーム
本を探す▷博論の本棚
ジャンル別書籍検索
▶国際政治
▶経済・財政・統計
▶経営
▶社会学
▶労働問題
▶社会政策
▶社会福祉学
▶民俗学
▶心理学
▶哲学
▶仏教学
ご利用ガイド
特定商取引法に基づく表記
博論社とは
概 要
出版を依頼する
ご利用までの流れ
制作の流れ
委託制作費用の目安
契約について
委託販売について
出版のご依頼専用・問い合わせフォーム
お問い合せ
よくあるご質問――お客様向け
――研究者の方向け
――書店様向け<お取引・ご注文もこちら>
直接取引書籍一覧
書店さま用FAX注文書
ーー法人・行政・図書館の方向け<ご注文もこちら>
法人・行政・図書館の方用FAX注文書
ブログ
書籍の編集・出版事情
研究にも何かと役立つ情報
シンポジウム・学会
その他:小沢健二関連
「一人出版社」の日々
リンク集
ブログ
「一人出版社」の日々
「一人出版社」の日々
「一人出版社」の日々
· 2024/05/04
▶「100年先のあなたに会いたい」*1
「虎に翼」の主題歌、米津玄師の「さよーならまたいつか!」お聞きになりました? まだの方は(特に女性)、1番だけでなく、2番もすべて通しで聞かねばその良さは見えてきませんので、ぜひ。 歌を聞いていて思い出したのが、井上輝子先生のことです。 ご存知のとおり、井上輝子先生は学術分野での女性学の確立に貢献された方です。...
続きを読む
「一人出版社」の日々
· 2023/12/16
▶かけがえのない1冊
最近、「○○に捧げる」本の編集をしました。 「あとがき」や「謝辞」などで、「妻に捧げる」「両親に捧げる」などと明記し、著者が信頼する人に著書を捧げる、あれです。 今までは読む側でしたので、「私も捧げられてみたいなあ」などと呑気に構え、何気なく読み飛ばしていました。...
続きを読む
「一人出版社」の日々
· 2023/08/01
▶ひとり出版社ではなかった!
私は、長らく博論社を「ひとり出版社」として認識し、営んできました。 でも、つい先日、出版を相談された研究者の方から、「でも、博論社はひとり出版社ではないですよね?」と指摘されました。 た、確かに! 弊社には、もう一人、顧問がいるじゃないか! 立ち上げの時から、日々の出版業の中で、常に顧問にして相談役の夫が“影から”支えてくれています。...
続きを読む
「一人出版社」の日々
· 2023/06/25
▶アネット・キャラゲイン氏の心意気で!
NHKのBS1で「基地の街 女たちの声なき声 〜あるアメリカ人弁護士の闘い〜」という番組が放送されたそうです(初回放送日: 2023年2月19日)。...
続きを読む
「一人出版社」の日々
· 2023/01/13
▶出版するなら博論社がいいな
年の初めに、「本を出版したい」と問い合わせをいただきました。 その先生から、 「かなり校正を重視してくださるということで、出版するなら博論社がいいなと思い……」 との言葉をいただきました。 あまりの衝撃で、しばらく言葉も出ないほどでした。...
続きを読む
トップへ戻る